様々な体験を子どもたちと
心が動く体験を
千成幼稚園では、四季の移り変わりや伝統行事など年間を通して子どもたに”本物„にふれる体験を保育の中に積極的に取り入れ、感動や発見、一人ひとりの心が動く一瞬を大切にしたいと考えています。
自然環境の美しさ、地域の人たちとのふれあい、日本古来の伝統文化など本や映像だけでなく、一人ひとりが主役となり実際にふれること、体験することで、子どもたち自身が五感で感じることが大切であると考えています。
一つひとつの経験の積み重ねが、一人ひとりの生きる力の源になります。
日本遺産認定について
日本遺産について
千成幼稚園の教育活動の一環である「年長組 秋祭り参加」は、日本遺産の構成文化財である「城下町佐倉の祭礼」に認定されています。
佐倉の秋祭り当日に、佐倉市の有形文化財である麻賀多神社大神輿の見学や仲町祭礼の地域の方々と一緒に引き廻し屋台の綱を引きます。
実体験を通して、300年以上の時を超えて佐倉の地に受け継がれる文化、目には見えない「心」を子どもたちがそれぞれ感じることを大切にします。