Q&Aトップページ > Q&A すべて開く●幼稚園へ見学に行きたいのですが保育のさまたげにならないように、事前に電話で確認していただければご案内します。 ●トイレ、排泄が心配です。当園ではたとえ失敗をしても次は出来るようにと、子どもと練習していき、また「自分でできた!」と、子どもへの自信につなげていこうと援助していきます。トイレも男の子用、女の子用、和式洋式両方備えてあります。 ●保護者が参加しなければならない行事はどれくらいありますか。お子さんの誕生月の誕生会、年3回の保育参観、夕涼み会、運動会、発表会です。 ●預かり保育、課外教室について教えて下さい。預かり保育は、早朝(7:30から)と保育終了後のビガーキッズルーム(18:00まで)があります。 両方とも、園の保育者が担当します。 長期休業中(春季、夏季、冬季)も預かり保育を行っています。 AM7:30~18:00まで 課外教室は、専任講師が指導にあたります。 体操教室、サッカー、剣道、新体操、英会話 があります。 ●駐車場はありますか?園内に駐車場がありますので、見学される際や園に用事があるとき、課外教室でのお迎え等、車で来園できます。 園内には小さな子どもたちがおりますので、徐行運転でお願いします。